Takuro– Author –
-
オタクと鎖国
過去と現在の繋がりを発見することは歴史の醍醐味です。受験期の気晴らしに、今日は「オタクと鎖国」をテーマに、過去と現在を繋いでみようと思います。 日本では時... -
(受験生必見!)近代史を超速で概観する③近代の正体
さて、近代化が急速に広まった背景は、地中海文明以来の「加速」や「合理性」だけではありません。もう一つの鍵は宗教改革に有ります。当時の教会は、神の代理... -
(受験生必見!)近代史を超速で概観する!➁中近世、人間の解放、そしてポストモダンへ
ざっくりとギリシア・ローマの民主主義の流れをみてきましたが、アジアでは、こうした形の民主主義は、最後まで発生しません。ヨーロッパがアジアに「民主主義」という... -
受験生必見!世界史を超速で概観する!①古代の影響を多分に受けた「近代」
私たちは日々暮らしている中で、色々な形で圧力というものを感じています。日本国内で暮らしているはずなのに、日々のニュースはトランプがああ言った、金正男が殺され... -
ラクダ+ライオン+幼子=超人!
タイトルを見て何のことか分からなかった受験生にはぜひ知っておいてほしいことを話します。 ニーチェのお話です。ニーチェは日本人に最も人気の高い哲学者でしょう。... -
歴史は流れで覚える?
生徒の一番の悩みは「覚えられない」ことです。必要な情報を覚えやすい形で提供し、またそのプロセスを解き明かしていくことで生徒自身が覚えやすい記憶の手段を身につ... -
受験のパーソナルトレーナー
現在の一流アスリートは、パーソナルトレーナーを置くことが一般的になっています。トレーニングプログラムの作成や栄養管理をプロに託し、自らは余計なストレスや迷い...